レーザー脱毛は皮膚内部のメラニン色素に反応するので、白髪には反応せず脱毛効果が得られません。
また、肌色の濃い部分(ほくろ、アザ、タトゥー、色素沈着した部分など)は、レーザーが反応してしまいヤケドの恐れがあるので、レーザー脱毛できません。眉周りの毛や、目周囲の脱毛は危険を避けるためにレーザー照射できません。
レーザー脱毛してもどうしても残ってしまう、数本だけど目立つ毛を今すぐ無くしたい、というときも医療針脱毛はおすすめです。また、二の腕やフェイスライン、背中など、細いうぶ毛が多い部位にレーザー照射してもうぶ毛にちかい毛やうぶ毛はメラニンが薄くレーザー脱毛の効果が得られにくいのが現実です。
こういった、レーザー脱毛で処理できないムダ毛をほぼ確実に脱毛できるのが「針脱毛」です。
レーザー脱毛 | 絶縁針脱毛 | |
---|---|---|
利点 | 毛を伸ばす必要がない | 永久脱毛が出来る |
料金が安い | 脱毛技術者のみが施工出来る | |
次の日から毛抜き以外の自己処理が出来る | レーザーでは困難な軟毛・白髪も脱毛可能 | |
減毛効果 | レーザー脱毛同部位に比べ来院回数が少ない | |
照射時間が短い | ビキニライン・陰部・肛門等、皮膚の黒い部分でも脱毛可能 | |
欠点 | 来院回数が多くなる | 料金が高い |
日焼け後1〜2ヶ月は照射できない(皮膚反応が多く強い・水ぶくれ・痛み・赤味) | 毛を伸ばし続けないといけない | |
色素沈着等、脱毛前肌質チェックが必要 | 技術者の育成が必要 | |
軟毛が硬毛化する可能性がある | 脱毛時間が長い | |
皮膚トラブルがある人は出来ない |
808nmと940nmの2波長同時照射が可能なダイオードレーザーとして開発された次世代の脱毛用レーザー装置です。蓄熱式とは、ほんのり温かいくらいの熱を連続で加え続け、徐々に温度をあげてゆく方法で、痛みが少なく、肌にやさしい脱毛を可能にした照射スタイルです。
詳しくはこちら
当山美容形成外科では女性看護師による女性のための脱毛を行っています。
デリケートゾーンの脱毛でも安心して施術を受けられるようきめ細かなサポート体制で施術します。
蓄熱式による痛みが少なく、肌にやさしいスピーディーな脱毛を可能にした次世代のダイオードレーザー「メディオスターネクスト」を県内で初めて導入しました。
当山美容形成外科では女性看護師による女性のための脱毛を行っています。VIOなどのデリケートゾーンの脱毛でも安心して施術を受けられるようきめ細かなサポート体制で施術します。
脱毛は医療行為です。安心の医療機関での治療をお勧めします。